上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
↓ランキング参加中!応援よろしくお願いします!

[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
体重 69.9Kg (-45.6Kg)
体脂肪率 18.8%
微妙に二日酔い気味の目覚めでした(汗)
やっぱり飲み過ぎましたね(苦笑)
6時前には起きて、シャワーを浴びて眠気と酔いを覚ましました。
天気予報をチェックすると、雨の心配はなさそうです。
空は雲が広がっているので、日差しや暑さの心配もなさそうです。
気合いを入れて、準備をして出発です。
今日走るコースは西湖1周のコースで10.7Km。
2周の20.5Kmコースもあるのですが、今回は遠慮しておきました(汗)
今回は一人での参加なので、自分でクルマの運転です。
ゴール後の祝杯は帰宅するまでの我慢です、今日は(笑)
河口湖から西湖までは車で20分程度。
西湖周辺は7時半から交通規制が敷かれますので、クルマで移動をする人は7時過ぎには会場に到着するようにすることをオススメします。
会場近くで駐車場への誘導があって、指示にしたがってクルマを駐めたのは「西湖キャンプ場テント村」。
会場の「西湖野鳥の森公園」からは1.2Kmほどありますが、スタート地点には近い駐車場です。


マイナスイオンたっぷりといった感じですね(笑)
森林浴をしながら、会場に向かいます。


駐車場から会場までの約1Kmはゴール前、ラスト1Kmでもあるのですが、思ったよりもきつい上り坂が続きます(汗)
こりゃ最後は結構きつそうですね。
周りの人たちも口々に「うわぁ…この坂嫌だな(汗)」とぼやいています(苦笑)
途中、会社の先輩とバッタリ。
先輩は20.5Kmに参加のこと。
「お互い完走を!」と激励してくれました(笑)


歩いて15分で会場に到着。
やっぱりこの会場の雰囲気を感じたり、ゴールを実際にみるとテンションが上がってきます(笑)
ここ「西湖野鳥の森公園」が選手受付、開会式、ゴールの場所となります。

選手受付は行列もなく、すぐに手続き完了。
ゼッケンを受け取ると、いよいよ本番という感じですね(笑)


出店も飲食、スポーツショップが出ていましたね。
吉田のうどんもありますね(笑)
ゴールして余裕があれば食べようかな?


針灸やマッサージもありますね!
至れり尽くせりです(笑)


auもテントを出していて、「Run&Walk」のPRしていましたね。
自分も利用しています。
タオルを貰っちゃいました(笑)


開会式と準備体操に参加してのですが、この体操がなかなかハード(苦笑)
汗がにじむほどの運動量でした(笑)

トイレもありますが、数に限りがあるので行列気味。
でも、女性用の更衣室や貴重品預かり所もあって便利ですね。
この大会が人気なのもわかります(笑)


西湖1周コースのスタート時間は9時10分。
15分前にスタート地点についたのですが、すでに人が集まっています。
目標タイムごとに、案内のプラカードが出ていて、タイムが遅い人ほど後ろの方からのスタートとなります。
ダイキチの実力だと「1時間以上」か「50~60分」なのですが、しばらく悩みました(笑)
結局「50~60分」エリアの最後方に陣取りましたが(汗)
目標タイムは1時間切りなのですが、最後の上りが…。
計算上はぴったり1時間くらいのはずなのですがね。

スタート時間が近づくにつれて、どんどん人の密度が増えていきます。
ダイキチも少し緊張してきました(笑)
さて、9時10分、いよいよスタートです。

続きは明日ということで(笑)
この日走ったコースのGPSデータは
こちらです。
スポンサーサイト
↓ランキング参加中!応援よろしくお願いします!
