上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
↓ランキング参加中!応援よろしくお願いします!

[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
体重 73.0Kg (-42.5Kg)
体脂肪率 20.8%
体重が減ったせいか、すっかり肩こりや腰痛とは縁が薄くなりました。
身体にまとわりついていた分厚い脂肪が減ったせいで、筋肉や間接への負担が減ったんでしょうね(笑)
以前買った低周波治療器
は出番が無くなってしまいました。
皮肉なことかもしれませんが、痩せた方が
低周波治療器
の効き目が良いんですよ(苦笑)
低周波治療器
は2つの電極間に電流を流して、筋肉を弛緩・収縮させ、血行を改善させるものなのですが、この肝心の電流が太っていると筋肉まで伝わりにくいんですよね(苦笑)
ダイキチの買った「
OMRON 肩いーきもち 低周波治療器 HV-F010
」の場合だと、出力を最大にしてちょうど良いくらいでした。
それが今では最大出力だと痛くて痛くて…(笑)
この「
低周波治療器
」とダイエットで連想するのが「
EMS
」と呼ばれるダイエット器具。
原理は
低周波治療器
と同じで、電流を流して筋肉を弛緩・収縮させるのですが、目的としてはそれにより筋肉を鍛え代謝をアップしダイエットにつなげるというものです。
原理が同じならば、
低周波治療器
でもダイエットに使えそうな気がしますよね(笑)
買ったばかりの時にそんな発想で、腹筋を鍛えるべく、お腹にパッドを貼り付けて試してみたことがあります。
全く腹筋は動きませんでした(笑)
あ、これは機器のマニュアルには書いていない使い方なので、真似はしないでくださいね(汗)
あくまでダイキチが自分の興味本位で人体実験をしてみた話です(苦笑)
当時は100Kgオーバーの体で、お腹にはたっぷりの脂肪がついていましたから、腹筋まで電流が届きませんでした。
よーくみてみると、ちょっとは動いているような?という感じでしたが、見た目としては筋肉というよりも、お腹の脂肪がほんの少しプルプルしているような感じでして(爆笑)
このことをふと思い出して、風呂上がりに久しぶりにお腹にパッドを張ってみました(笑)
今ならずいぶん痩せましたから、腹筋がビックンビックン動いてくれます。
まぁ、「今更動いてくれても…」感が微妙に寂しいです(苦笑)
それに腹筋だけ鍛えてもダイエット時にはどうなんでしょうね?(汗)
やっぱり楽してダイエットというワケにはいかないようです(笑)
スポンサーサイト
↓ランキング参加中!応援よろしくお願いします!
